赤ちゃんが生まれてから今までに購入した便利だった12個のおすすめ商品

久しぶりのブログ更新となります、Olein編集長(@Olein_jp)です。

前回の記事が2014年1月14日になっているので、ざっくりと計算しても1年8ヶ月ぶりのブログ更新となります。そんなブログですが見ていただいて恐縮です。これからはちょいちょい更新していければと考えておりますので皆さんの温かすぎすコメント等お待ちしております。

かなり昔のエントリーでも書かせていただきましたが、子供が生まれてバタバタしている間にもうすぐ2歳なタイミングにまで来てしまいました。時が経つのは早いですねぇ〜と悠長に言ってられないくらいに早くて困っています。

そんなバタバタな生活の中で育児や家事を夫婦で行っていくなかで「これは買って便利だったな!」「これがないと困るよね!」といった便利だった商品をちょいと紹介してみようと思います。もうすぐお子さんが産まれる予定の方や、将来子供欲しいなーと考えている方には「へぇ〜こういうのがあると便利なのかー」と参考にしていただけるかもしれませんし、育児経験者な方々には「あーこれいいね」とか「こんなんもあるよー」とかご意見いただければと思いますですー。はい。

目次

ベビースケール

ベビースケールって何?って思われる方もいるかもしれませんが、赤ちゃん用の体重計ですね。

「そんなん、毎日使わないでしょ?なんでいるのよ」と思われる方もみえるかもしれませんが、うちは初めての子+基本母乳という環境でして、どれだけ飲んでくれたのかとても気になってしまったんですねー。なので、このベビースケールを購入しました。

どうやって使うかっていうと、飲ませる前にベビースケールで体重を計測します。そして、授乳して終わったら再度測ります。(この間にオムツとか変えちゃダメ)そして、ポチッとボタンを押せば前回数値との差分が表示されるので、この数値が授乳できた量ということになるんですねー。

うちの嫁様は手帳にしっかりと毎回飲んだ分量と時間とかメモしていましたねー。疲れているのに大変そうでしたが…。ちゃんと飲んでくれているかな?とかすごい気になってストレス感じるくらいなら、サクッと測って目に見えた方がいいかなという考えで購入しました。あまりにも悩むようであれば測って分かった方がいいと思います。

命名セット

まぁ、赤ちゃん本舗とか西松屋に行けば売っているんですが命名セットもあってよかったと思います。

やはり、足形や手形を残しておいてあげるというのはとても大切なことだなーと思いますし、そういう小さな事が子供が大きくなった時に想いを理解してくれるきっかけになったりするかもしれませんしねー。ということで、僕はアマゾンでポチしました。

ベビークリーム

お風呂上りにつけるようなベビークリームを使っていたのですが、1ヶ月くらいしてから湿疹が出るようになりましてですね。一般的な乳幼児湿疹ではあると思ったのですが、ちょっとネットで調べてみたら良さそうなクリームを見つけたので使ってみました。それがこれ。

まぁ、別に普通のちょっと高めのクリームなんですけどね。しかし、これをちょっと丁寧に塗ってあげるだけでうちの子の湿疹は引いてしまいました。病院にかかるほどの湿疹ではなかったのであれですが、気になるようなら病院で診てもらった方がいいです。けどうちではとりあえずこのクリームを試してみましたということで便利でした。何度も買い足してお風呂上りのクリームとして利用させてもらってましたー。

他にもオイルとか色々な商品があるいたいですねー。

参照:http://www.taiyo-yushi.co.jp/soap/products/baby/

バウンサー

ベビーベッドやお布団で寝てくれていましたが、リビングでゆっくりする際に一緒にいられるのもいいかなということでバウンサーを購入しました。

足元を固定できるので、揺らしたいときと揺らしたくないときに使い分けられますし、背もたれの角度も調整が聞くので幅広い月齢で使えるかと思います。テーブルを別途つけることもできるので、食事する際の椅子としても使えるかもしれませんね。

ベビーサークル

赤ちゃんも首が座り、寝返りをうち、ハイハイし始めと段階を経ていくとその分行動範囲が広くなってきます。色々な考え方があるとは思いますし、賛否両論あるとは思いますが、家中全てに気を配って危ないものをできるだけ排除して自由に動けるようにしてあげられれば一番良いのかもしれませんが、なかなかそうもできないでいました。

ですので、まずは一部屋をベビーザークルで囲ってしまいそのエリアは自由に動いて遊んでなんでもできるという状況をうちでは作ってみました。そうすることによって、危ない状況を回避(小さなものや尖ったものを避けるなど)することが簡単にできますし、家事をする際にも少しばかりは安心して行うことができるでしょう。(目を離しすぎてはいけませんけどね)

うちでは下のベビーサークルを2点購入して合体させて使いました。6畳くらいの部屋が一部屋占領されますが、その分自由に動けるので親子共々買って良かったなと感じています(子供も感じているはず…)。

お絵かき

1歳を過ぎてくると、色々なものや道具を与えてその反応を見るのがとても楽しくなってきます。この「水で書けるお絵かきセット」的なものもその一つでした。ボールペンや鉛筆などを持たせるのもちょっと危なく感じるし、かといってクレヨンとかだとまだ分かってくれないしそこら中よごれてしまいそう。そんな時には重宝しました。

ペンが付属しているんですが、そこに水を入れて専用のシートに書き書きするだけで落書きができます。もうこれであれば、書き散らかそうが問題ありません。ペンの水分なんてしれているので、何かが濡れる心配もほとんどないでしょう。うちの子の場合ですと、ペン先をチューチューして水分補給がメインのときもありました。(それ、二日前に入れた水やで…って時もあった)

今でも自分で引っ張り出してきては、楽しんでお絵かきしてます。

ベビー食器 ラシェーズ

生後半年くらい経つと離乳食が始まってきます。最初はちょびちょび食べているんですが、時を経て自分で食べれるようになってきます。

しかし、その過程では上手にお皿を持てなかったり、フォークをうまく使えなくてこぼしてしまったりいろんなことが起きます。そんな時期にとても役に立ったのがこのお皿。

着地面に吸盤が付いていて平らなテーブルであればペタっとひっつきます。そして、そんなに簡単には動きません。なので、子供がワイルドにフォークやスプーンで食べようとしても動かないしひっくり返らないのでちょっとだけ安心していられます(けど、スプーンからこぼれ落ちるんだけどね。)。

吸盤で引っ付けておく必要がある時期が終わったら吸盤部分は取ることができるので普通のお皿として使うことができるので、洗う際にもその後にもグッド。

エジソンのフォーク&スプーン

スプーンやフォークをちょっと使えるような時期の赤ちゃんは、なかなか手首を上手に使えません。なので、一般的なまっすぐなフォークやスプーンでは食べにくかったりします。

そんな時期に使ったのがこのフォークとスプーン。手首をそれほど使わず食事をすることができます。もうすぐ2歳ですが未だに活躍することも多いのでマストでしょう。

ヌードルカッター

離乳食でうどんを食べさせることも多くなってきますが、そうなると「外食できるんじゃね?」と思いがちです。そして、うちの夫婦は丸亀製麺が大好きです!

外食時に別の器に子供用に取り分けるわけですが、その際に子供の口に合うサイズに切る(ちぎる?)のに箸を使うのも毎度毎度大変です。そういった時にこいつでチョッキンチョッキンしてあげればすぐに食べることができます。スプーンも付いているので、うどんを食べに行く時には荷物を減らすこともできるでしょう。また、お家での離乳食作る際にも使えると思いますー。

コンパクトエプロン

自宅でも外でもそうですが、食事をするたびに食べこぼしは必ずします。あまりにもこぼしてしまうと、服を何度となく着替えないといけないので親としても大変です(洗濯物も増えるしね!)。そういうことも考えながらこの商品を購入しました。

これならば下に受け皿が付いているので、こぼしてしまってももう一度口に運べます。(毎回使ったらちゃんと洗いますよ)家でも外食時にもかなり重宝しています。収納時には2つに分解してくるっと丸めるだけですし、洗う時にも分解できるのは便利です。しかし、お皿の部分に水がたまる感じで乾燥するとカビちゃうこともありそうなので注意が必要です。

ハイチェア

腰も座ってくると一緒のテーブルで食事をしたくなってきます(親的に)。後ほど紹介する机に噛みつかせる形の椅子でもいいのですが、うちはハイチェアを購入しました。

ただ、普通の椅子でもなんか面白くないなと思って、自分で後ろから登って座れるこちらのハイチェアにしました。今ではお腹が空いたり、食事が用意されたとわかると自分で登って手を合わせて待ってますよ(笑)。でも階段からの落下には注意が必要です。(この商品に限らず高いところにいるときには注意しないとですね)

キャンピングホルダー

上に書いたようなハイチェアもいいんですが、まだ買うまでもない時期にはこちらを利用していました。

見てもお分かりのように取り外しができるので、家で常用的に使うためにはもちろん、外食時にもかなり重宝しました。(ただしお座敷時に利用する場合、子供の足が着いてしまうこともありました…)

一つ問題点があるとするならば取り外して洗えないことでしょうか。頑丈に子供を支えてくれるが故にカバーを外して洗えないです。ですので、できるだけ汚さないようにタオルなど活用して利用していました。(一回だけ汁物をぶっちゃけたときには水に浸して洗って丁寧に乾燥させました)

まとめ

特に僕自身が便利だと感じたものをランダムにピックアップしてみました。女性目線からするとまたちょっと違う商品がピックアップされるのかもしれませんね。

なんでも買い揃えればいいというわけでもありません。かといって、便利なものは使って効率化を測ることも生活の知恵としては大切ですしね。バランスよく家族で話し合いながら楽しく決めていくと良いでしょう。

また思い出したようなものがあれば紹介したいと思います。育児も家事も主夫として頑張らなきゃだわ!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアもお願いします!

中の人

Web系フリーランスエンジニアです。二人の子供と妻と4人家族で奮闘しています。岐阜市の市民団体の代表をやりながら、WordPress普及活動や子供たちがプログラミングに取り組める環境作りなどのボランティア活動もしています。

目次
閉じる