[O]セルフブランディングとは何かを考えてみた

Self branding title仕事とプライベートの両立に躍起になってますOlein編集長(@Olein_jp)です、こんばんわ。

昨日、ドンピーさんの記事でこのように取り上げていただいたのをキッカケに、少しセルフブランディングについて考えてみようと思いました。For Blogger Focus【20120515版】〜ブランディングの新しい流れが最近面白い。流れに乗ってみたい。 | 覚醒する @CDiP

そもそもブランディングとはなにか

まずは、そもそもブランディングとは何かという点をはっきりしておく必要があります。

ブランディングとは?
顧客や消費者にとって価値のあるブランドを構築するための活動。ブランドの特徴や競合する企業・製品との違いを明確に提示することで、顧客や消費者の関心を高め、購買を促進することを目的とする。消費者との信頼関係を深めることで、ブランドの訴求力が向上し、競合他社に対して優位に立つことができる。

goo辞書より

普通だと、会社や企業での話のなかに出てくるような言葉ですが、それを個人に置き換えて考えた場合、それがセルフブランディングということになるのでしょう。

Olein的に上記引用を個人に当てはめてみると、

セルフブランディングとは?
ネットもしくはリアルで関わりのある方々にとって、何かしらの価値を与えることができるを創りあげていく活動。ネット上に無数に存在する他の方々との違いを明確に提示することで、フォロワーやユーザーの関心を高め、個のアイデンティティを確立することが目的。

と、こんな感じで解釈してみたのですが、言葉が難しすぎます。

もっと簡単に言ってみると、『いつも関わっている皆さんとは一味違う部分をアピールし、それを周りのみなさんにとってメリットになるような形でアウトプットしていく自分という人間を育てること』っていう感じでしょうか。

なんか堂々巡りのようになってきたので、定義としてはこんなものにしておきましょう。

では、具体的にオレインを題材に、どのように考えてみればいいのかを検証してみましょう。

自分(オレイン)は何が出来るのかを考える

では、Oleinとして何が出来るのでしょうか。簡単にピックアップしてみましょう。

  • ブログを書く
  • 少しだけデザインができる
  • 少しだけプログラミングができる
  • アホで楽しいTweetができる
  • と、オレインの特徴はこんなものだと思います。ここから少し掘り下げて考えてみましょう。

    自分(オレイン)がどういう価値を提供していけるのかを考える

    では、先ほど上で上げた項目をヒントに、どういう価値をみなさんに提供していけるのかを掘り下げて考えてみます。

    『ブログを書く』ことでどんな価値を提供できるか

    今現在も、この記事も含めてブログを書き続けています。まだ生まれて日が浅いサイトではありますが、ある時期を境になるべく毎日記事を書いていくことを目標にしています。

    僕自身にとってブログは何か?と問われると、一瞬考えるとは思いますが、基本的には自分のできることを発表できる場にしていきたいと考えています。

    ポートフォリオは基本的に結果しか載っていませんが、ここでは過程も含めた全てをなるべくお見せ出来るように作っていきたいです。

    そういう、なにかしようとしている過程をお見せすることで、同じようなことに興味のある方や、これから興味を持ちそうな方、はたまた既にもっと上級者な方々にも、「ほぉ〜」と思っていただけるような、そんな場にしていきたいというのが、今現在考えているオレインブログ像です。

    『少しだけデザインができる』ことでどんな価値を提供できるか

    先日、Twitterでも仲良くしていただいている@rakuishi07氏の名刺のリニューアルのお手伝いをさせていただきました。

    [O]ラクイシ氏の名刺をデザインさせていただきました | Olein

    Oleinを立ちあげてから、初めて自分以外の人のためにデザインをしました(仕事以外で)。当然、好きでやっているので報酬はありません。けれど、こういう事によって輪は広がっていくと思うんですよね。

    オレイン編集長(@Olein_jp)にブロガー名刺を作成してもらいました! * ラクイシロク

    オレインの記事もそうですが、ラクイシ氏の記事でも紹介していただけて、少なからずオレインだけで記事を書いているだけよりかは、大変多くの方々にオレインを少しは知ってもらえたと思っています。

    上記で紹介した@donpyさんの記事にも書いてありましたが、Twitterを通じて出来上がったコネクションです。確かに媒体自体は世間で言うネットというやつですが、こちらも相手も生身の人間です。

    そういった人と人を結ぶことができたのも、Twitterのお陰であり、名刺を作るという作業のおかげなんだと思います。

    これからも無差別にではありませんが、どなたかのお手伝いがデザインすることによってできれば、それはオレインの強みにもなりますし、喜んでくれる方も増えるのではないかと思います。ボクがデザインを通してできることといったらそれくらいでしょうね。世の中にはもっともっとスゴイデザインを生み出す方々がたくさんいますし。

    『少しだけプログラミングができる』ことでどんな価値を提供できるのか

    正直、できるというのはおこがましいレベルではありますが、なんとか陳腐なブログテーマも作ることができましたし、現在はiPhoneアプリ開発の門を叩きつつあります。

    ボクがこの分野で皆さんにどんな価値を与えられるのか。

    技術的に卓越された先人の皆様のように、プログラミングスキルなどを記事云々で伝えることは殆ど無いと思います。それよりかは、初心者であることに誇りを持ってその学んでいる道中をしっかりと皆さんに伝えていく。結果的に、成功(アプリ完成など)にたどり着ければ、それは成功への一つの道順サンプルになってくれるだろうし、失敗に終わったとしても(挫折など)それは上手くいかない道順サンプルになり得ます。

    この分野では、ボクはとにかく自分の学んだことをなるべくアウトプットしていくつもりです。そして、同じように学んでいる方々と共有できればそれ以上のことはないと考えていますし、またこれから興味を持たれる方々のきっかけの一つにでもなってくれればうれしいです。

    『アホで楽しいTweetができる』ことでどんな価値を提供できるか

    あまり価値はないかもしれませんね。でも、ボク自信の人生の教訓である『楽しんでなんぼ』という点から言えば、何事も楽しまなくてはもったいありません。後でもったいないことをしたな…と後悔しても遅いです。

    今を楽しむ。そして、今を共有する。

    それが出来るのがTwitterなのではないでしょうか。他にもツールはあるとは思いますが、Twitterで楽しくみんなでリプライをしながら新しいアイデアが生まれてくることも良くあります。ボクの体質的に、楽しいことをしていると良いアイデアがよく出てきます。

    そんな瞬間をTeitterを介してフォローしてくれている皆さんと共有していければ、それで十分な価値になると考えます。

    オリジナルなテーマを掲げて、それに向かって活動していく

    他にも取り組んでいる人はいるでしょう。それでも、自分の目標を掲げて取り組んでいく。そして、その動向・経過をアウトプットしていく。それこそ、まさにセルフブランディングの真骨頂だと思います。

    オレインの場合、何に取り組んでいこうか。

    オレインとしては、やはり何か作ることは続けていきたいですね。そう考えると、やはりiPhoneアプリ開発かなと思います。

    自分にとっては未開の地だし、右も左もわからない分野ですから、余計に足元をしっかりとみながら進んでいけるような気がします(スピードは求められません)。

    あとは、屋号はどうなるかわかりませんが、いずれかは独立したいと考えているので、延長線上にその目標が置けるようなことをオレインを通じてやっていけたら最高だなと思います。

    まだまだ漠然としていることばかりで、具体的なことがなにも言えないのがお恥ずかしい。

    考え、実行し、フィードバックをまた考える

    セルフブランディングとは、この上記2つのくり返しのような気がします。

    考え、実行し、フィードバックを得てまた考える

    フィードバックとは、自分と関係を持ってくれている多くの方々からのアドバイスや反応などを、自分のアンテナで拾い上げて、それを自分に還元するということです。

    自分がどうなりたいか、どうありたいかということと同じくらいに大事なのが、周りの人はどう感じてるかという部分だと思います。

    ボクもそうですが、変に他人の目を気にして生活することに強い拒否反応があります。ですが、ブランディングする以上、「こうなりたい」と思うものがしっかりと相手に伝わっているかどうかはとても大切なことです。でなければ、ブランディングは失敗となるでしょう。

    自分の意図した通りに伝わってなければ、自分の考えているイメージと伝わっているイメージが違うということになりますからね。

    このルーティンを繰り返していくことによって、セルフブランディングに磨きをかけられるのではないかと、オレインとしては結論が出ました。

    オレイン的解釈

    ここまで書いてきたことを踏まえて、これからボクが書くことはちょっと矛盾しています。しかし、今の気持ちとしては間違いありません。ですので、これも含めてオレインとしてのセルフブランディングの基礎にしたいと思います。

    先ほど、周りにどう伝わっているかということを書きましたが、ボク個人としてはそれをそんなにも気にする必要はないと思います。

    というのには理由があります。

    それは、「周りからどう見られるか」という視点で自分自身を演じてしまう可能性があるからです。それはボクの求めているセルフブランディングではない気がします。

    人に気に入られるから良いわけではありません。そのために自分を曲げすぎても、それは本当に自分なのか?ということになってしまいます。

    ですから、オレイン的なセルフブランディングの解釈としいては、

    自分自身をしっかり出してみて、まずは周りの反応を観察してみる。そして、その反応を元に自分に必要なモノを追加する。削るのではなく。ダメだと思う部分でも、削り落とすのではなく上書きする。そうすることによって少しずつ成長できるだろうし、大きくなれるはず。

    とこのように解釈してみました。

    まとめ

    オレインとしては、これから時間をかけながらもジワジワとみなさんに楽しんでもらえるようなキャラクタ(僕自身の)と内容で進んでいこうと思います。

    思いがけない方向転換も時にはあるかもしれません。そういう時には暖かく見守ってあげてください。そして、叱咤激励してやってください。

    今後とも日々考えながら、ブログを書きながら、そして楽しみながら、ブログともども成長していけるように頑張りたいと思います。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    良かったらシェアもお願いします!

    中の人

    Web系フリーランスエンジニアです。二人の子供と妻と4人家族で奮闘しています。岐阜市の市民団体の代表をやりながら、WordPress普及活動や子供たちがプログラミングに取り組める環境作りなどのボランティア活動もしています。

    目次
    閉じる